今年も開催されるオープンソースカンファレンス Hokkaido、CLR/H も参加いたします!
今年のオープンソースカンファレンス Hokkaido、7/14(金) ~ 7/15(土) の2日間開催で、会場は札幌コンベンションセンターとなります。
CLR/H は 2日目 7/15(土) の 10:00am からのセミナー枠に登壇!
担当は @stknohg さんで、「オープンソースになった PowerShell を学ぼう」というテーマでお送りします。
2016年8月、これまでWindowsでのみ利用可能であったPowerShellがオープンソースになり LinuxやmacOSでも利用できるようになりました。
本セッションではPowerShellとは何か、その基本的な使い方や思想、LinuxやmacOSでの使いどころについて解説します。
さらに CLR/H は展示ブースにも出展。
上記セミナーでの内容をその場で体感できる PowerShell コンソールの展示などを企画しております。
お楽しみに!
なお、CLR/H は、オープンソースカンファレンスのセミナー枠をもって、定例の勉強会開催の回数に数えており、今回が 105 回目の勉強会に相当します。
つきましては、CLR/H の今年のオープンソースカンファレンス参加に関する Twitter 上への投稿は、ハッシュタグ #clrh105 でよろしくお願いします!
以上、ではでは当日はセミナー会場や展示ブースにてお会いできるのを楽しみにしてます!